top of page

優しい国 

  • 執筆者の写真: Lantana-kap
    Lantana-kap
  • 2022年8月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年11月3日

時雨沢恵一

キノの旅Ⅱ


Lantana-kapです。


息子が夏休みが終わるからと、宿題を

ラストスパートしてると思いきや、

「ゲームしよ」と

せがんできます。


心を鬼にして宿題をやるように言いますが、なかなか聞き入れてくれません。


まだ危機感の概念がないんですよね。

多分。


でも大丈夫です。


うちには鬼がおりますので、

今も私の目の前で、


スパルタママやっています。




~  ~  ~  ~  ~  ~


出会ったのは15年以上前ですが、今でも読み返す、


私の大好きなシリーズです。


私を読書好きにさせた作品の一つでも

あります。


きっかけが、本当に偶然で、


電車で立っていたら、目の前の座っている人が、


この本をブックカバーなしで読んでいたのです。


一瞬で興味がわきました。


うつろな目をした中性的な少年?が

描かれており、


キノの旅と表記されていたら、

食いつきます。


基本的にキノが色々な国を旅する話で、


3日間しか滞在しないと

自分で決めています。


相棒はしゃべる

モトラド(バイク)のエルメス


少し辛口です。


そしてキノは、めちゃめちゃ強いです。


今回のⅡでは、

「優しい国」が印象的なんです。


その国の人たちは、

みんな優しいんです。


キノに好意的で、とても過ごしやすい。


そんな国の話です

是非読んでみてください。


これからも紹介します。


#時雨沢恵一

#キノの旅

#キノの旅Ⅱ

#優しい国

#電撃文庫




留言


bottom of page