top of page

心配事の9割は

  • 執筆者の写真: Lantana-kap
    Lantana-kap
  • 2022年8月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年11月3日

枡野俊明(ますのしゅんみょう)

心配事の9割は起こらない


Lantana-kapです。


先日、MRI勤務だったのですが、


終業時に部屋の鍵をかけて、普段は決められた場所に返すのですが、


その時は何を思ったか(無意識)、制服のポケットに入れてしまったようで、


しかも最悪なことに私は翌日休みだったので、


後輩が必死で探したそうです。


電話で平謝りでした。


本当に申し訳ないことをしたと思うと同時に、


自分自身の行動に自信が持てなくなりました。


歳のせいでしょうか。


あー自己嫌悪


~  ~  ~  ~  ~  ~


オーディオブックで半信半疑で聞いてみたのがきっかけですね。



結論から言うと、面白かったです。


主に禅の教えを引用して、分かりやすく解説してくれています。


生きるうえで心配な、人間関係や仕事関係、勝負・競争・悩み、様々な事柄に対して、


禅から教えてくれます。


とある方も言っていましたが、朝利権も出ていましたね。


心配事の9割は起こらないと言うことではなく


心配事の9割が起こらないためにはどうすればよいか、


を諭してくれている本だと認識しました。


少し低評価なことを言うと、


分かりやすいのは良いのですが結構知っている引用で紹介していたり、


当たり前のことをもっともらしく教えてくれている部分もありました。


もちろん復習にはなりましたが。


小難しく禅とはみたいに書かれている本より、

個人的には易しく門書のようなこっちの方が好きです。


ちょっとしたときに読んだり聞けたりするので、


強要するような本ではないので、


気楽に禅が学べるところもおすすめです。


#心配事の9割は起こらない

#枡野俊明

#ますのしゅんみょう

#三笠書房








Comments


bottom of page